4年ぶりのカンボジア地雷問題検証ツアーが始まります
ピースボート地球一周の船旅では、オプショナルツアーとしてカンボジアの地雷問題について学ぶスタディツアーを行なっています。 このツアーでは、ピースボートが地雷除去支援している村を訪問したり、地雷除去団体や地雷被がい者を支援...
ピースボート地球一周の船旅では、オプショナルツアーとしてカンボジアの地雷問題について学ぶスタディツアーを行なっています。 このツアーでは、ピースボートが地雷除去支援している村を訪問したり、地雷除去団体や地雷被がい者を支援...
ピースボート地球一周の船旅は、約100日間かけて20~30の寄港地を巡ります。それぞれの寄港地では、世界遺産を訪れる観光ツアーや社会問題を学ぶスタディツアーなど、様々なオプショナルツアーに参加することができます。 ピース...
ピースボート地雷廃絶キャンペーンP-MACに関わるスタッフをご紹介します。今回は、P-MACのオンラインショップを担当している河合由実です。 河合由実 Kawai Yumi(通称:ナイキ) 愛知県名古屋市出身。 自然に触...
2019年12月に開催した「カンボジア地雷問題検証ツアー」の様子を、参加者が動画にまとめてくれました。 カンボジアの歴史を学び、地雷除去現場を見学し、地雷被害者や地雷原の村に暮らす人々と交流した5日間の旅でした。 こちら...
いつもP-MACの活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。 2019年度の活動を写真を中心にまとめてご紹介します。より詳しい報告書はこちらに載せています。 ピースボート地雷廃絶キャンペーン...
第102回ピースボート「地球一周の船旅」(2019年9月~12月)に参加して、地雷問題検証ツアーでカンボジアを訪問した「みこしば」こと榊原匡泰さんの体験をご紹介します。 私たちが支援しているカンボジアの人々に会いたい 私...
第102回ピースボート「地球一周の船旅」・地雷問題検証ツアーの報告第二弾です。参加者の「さしゃ」によるレポートです。 P-MACの街頭募金活動「カンボジアから地雷をなくそう100円キャンペーン」によって地雷除去がおこなわ...
2019年9月1日に出航した第102回ピースボート「地球一周の船旅」で、地雷問題検証ツアーの参加者がカンボジアを訪れました。 カンボジア内戦の歴史を伝える場所や、地雷除去現場、地雷被害者を支援するNGO、P-MACが支援...
9月1日に出航した第102回ピースボート「地球一周の船旅」はハワイ、中南米の国々やアメリカ、カナダ、オーロラを見てヨーロッパやアフリカの国々をめぐり、現在はタイのプーケットに向けて航海を続けています。 12月3日にはシン...
第101回ピースボート「地球一周の船旅」(2019年4月~8月)に参加して、地雷問題検証ツアーでカンボジアを訪問した「ラプトル」こと岩村理佳さんの体験(後編)をご紹介します。 前編はこちらからごらんください。ラプトルのカ...
最近のコメント